子供の特徴を生かした勉強のサポート方法について

youtu.be

高校生の子供がいますが、私と同じく自ら進んで勉強をするタイプではありません。

 

英語や数学といった重要な教科については、理解して欲しいと思っていますが基礎ができていないためなかなか伸びません。

 

たまに数学の分からないところを聞かれるのですが、解き方を教えても「なぜそうなるのか?」を毎回のように聞かれます。

 

どうやら、自分で勉強をしていても「なぜそうなるのか?」という疑問を持つと勉強がそこから進まなくなってしまうようなのです。

 

今までは、いちいち疑問に引っかかっていると勉強が進まないので、なぜそうなるかは置いといてまずは問題の解き方を覚えて問題をこなしなさいと言ってきました。

 

ただ、やはり彼女は疑問を持ったまま回答を進めることは無理なようで相変わらず勉強が進まない状態でした。

 

そこで、きちんと彼女の疑問を解消してあげることに力を注ごうと思い直しました。

 

自分ではうまく説明ができない事柄でも最近はYoutubeやホームページで各教科について理由を含めて非常に分かりやすく説明してくれている場合が多いので、それらを活用して、説明するようにしました。

 

上の動画は「なぜ微分が方程式の接線の傾きになるのか?」という質問を受けて見つけた動画です。

 

自分で見て非常にわかりやすかったので子供に見せながら説明したところ、なるほど!と言ってくれましたので、ある程度は理解してくれて、結果的に微分に対する苦手意識が少しは解消したのではないかと思います。

 

疑問を持ってそれにこだわってしまい勉強が進まないというのは欠点にも思えますが、見方を変えれば、疑問を大切にするという長所とも言えますので、今後はこの特徴を大事にしてもらえるようなサポートをしていきたいです。

 

1日1新

  • 初めて行くサウナの宿泊申し込み